日記の表紙に戻る

1998年3月2週

3月12日の里芋とジャガイモのサラダ。ねっとり感がたまりません。


3月8日(日) 晴
1日ぐうたらの日。ふたりとも風邪気味なので、長ネギとショウガをふんだんに使った料理を心がける。また、金、土と肉ばかり食べていたので野菜中心にする。
食:12時、ヨコイのスパゲティソースでコロッケスパゲティ。
食:20時、カレーライス。トマト仕立てで、シンプルな日本風ポークカレー。おいしい。


3月9日(月) 晴
太陽が近づき、洗濯物が乾きやすくなってきた。夜、風が強くなる。本当にひどくなる。暴風になる。春の嵐だ。
食:12時、昨日のカレーを引き続き食べる。キムチ、納豆添え。昨日夜、水底妹が天ぷらを持ってきてくれた。それも食べる。
食:20時、ご飯、味噌汁、カレー、納豆、キムチ、ふりかけ。味噌汁は、豆腐と大根と長ネギ。


3月10日(火) 晴
晴れたが寒い1日。小学校の銀杏はまだ枯木状態のまま。しかし、あちらこちらで、いろんな樹木の芽がはっきりと分かるようになってきた。春近し。青魚が食べたくなり、アジを買ってきて、3枚におろして二刀流で叩く。骨も叩き、ねばりが出るまで叩く。
水底お弁当の日:ご飯、梅干し、きんぴらゴボウ、豆腐の中華炒め、レンコンサラダ、キムチ、ほうれん草のおひたし、ヨーグルト、タンカン。
食:12時、お弁当から梅干しとヨーグルトを引き、昨日の味噌汁を足したもの。
食:20時、ご飯、鍋。鍋は、昆布だしに、白菜、水菜、レンコン、人参、タラ、アジのすり身ショウガ味、練り物。

豆腐の中華炒め…ネギ、千切り大根をごま油で炒め、豆板醤をたっぷり炒める。軽く水切りした豆腐をサイコロ状に切って入れ、オイスターソースを入れて炒める。それだけで、肉なし麻婆豆腐のできあがり。


3月11日(水) 晴、夜に雨
昼間は晴れていたのだが、夜になって雨が降り始め、次第に雨足が強まった。春の雨は南から来て、北へ遠ざかっていく。
食:12時、昨日の鍋を雑炊に。
食:19時、外で飲み会。ビールとつまみ。水底は、夕方、天ぷら屋で天茶を食べている。
食:22時、豚肉キムチ焼きそば、ご飯。夏みかんのジュースを飲む。

夏みかんのジュース…マーマレードやピール、砂糖漬けを作るのに、皮と甘皮を除き、残った夏みかんをしぼっただけのジュース。これが、おいしい。酸っぱいけれど気持ちが晴れるようなおいしさがある。夏みかんは、どこも残すところがないのだ。


3月12日(木) 雨のち晴
デジタルカメラ購入! 今日から食べもの日記が変わる!
食:12時、ご飯、味噌汁、キムチ、サンマの蒲焼き缶詰。味噌汁は、豆腐と水菜。
食:4時、すいません、ジャンクフード(カップラーメン)食べました。イタスパヌードルとかいうやつで、シーフードヌードルです。赤ピーマンが入っていたのには笑った。
食:19時、和風ミネストローネ、里芋&ジャガイモサラダ、春野菜の豚肉ピリ辛スパ。

和風ミネストローネ…トマト缶のスープを利用。和風なのは、レンコンとゴボウが入っているから。ベーコンの風味が豚汁に近い。味噌汁でもよいか。

里芋&ジャガイモサラダ…ポテトサラダの里芋版、ジャガイモをブレンドすることと、すりごまをたっぷり入れることで、和風とも洋風ともつかない味になる。マヨネーズは控えめに、酢はポテトサラダと同じくらい入れ、塩分を控えましょう。

春野菜の豚肉ピリ辛スパ…春野菜というか、紅菜苔という紫色のアクが強い葉もの野菜があったので入れたトマトスパ。トマト缶の実を使う。オリーブオイルにニンニクを入れ、唐辛子を入れ、豚肉を炒め、人参、紅菜苔を入れて炒め煮にする。味付けは醤油で。パスタとからめて召し上がれ。


3月13日(金) 晴
外食の日。だから写真もない。つまらない。
でも、大豆を水に漬けたので、その写真をご披露する。乾燥時と水に漬けている最中。これらは、明日、味噌になるよう加工されるのである。
食:13時、外食、讃岐うどんとカレーのセット。
食:19時、外食、吉祥寺の多国籍料理屋に入る。水底、友人MM、僕。赤ワイン、サテライス、トルコパン、生オリーブ、モンゴルうどん、生春巻き、アフリカ餃子、フィッシュアンドチップスなど。海外旅行の話をつまみにする。


3月14日(土) 晴
味噌を仕込む日。水底が歯が痛いというので、どうしようもなく食生活が単調になる。
食:10時、ご飯、味噌汁、ゆで大豆の醤油煎り、キムチ。味噌汁は豆腐と京菜。食:17時、カップ焼きそばにご飯。
食:22時、ネギ入りうどん、ご飯、キムチ、ひじきと大豆とコンビーフのサラダ。


copyright marume haru 1998-2002