第六ポンプ
PUMP SIX & OTHER STORIES
パオロ・バチガルピ
2008
パオロ・バチガルビ短編集「第六ポンプ」。「ねじまき少女」のパオロ・バチガルピのおりなす短編集である。所収の「カロリーマン」は2005年発表、「イエローカードマン」は2006年発表の作品。「ねじまき少女」と同じ世界を扱った作品群で、石油エネルギーを失い、遺伝子組み換えと遺伝子資源特許にがんじがらめとなった世界の姿が描かれる。
ほとんどの作品が、欲望の果てに壊れてしまった少し先の世界で生きる人々の姿を描いるが、70年代、80年代にあったようなエコロジー派のような作品ではなく、冷静に条件のいくつかを外挿した結果、表出した世界を描いている。それがこの作者の魅力なのだろう。
どの作品もおもしろく読んだが、なかでも表題作の「第六ポンプ」は圧巻である。主人公は、下水処理システムを保全する中間管理職的技術者。トラブル続きの下水処理・浄水化システムを動かし続けなければ、都市の人々の健康が守れないことを痛いほど分かっている数少ない人間。ある日、深刻なトラブルが発生する。彼は、それをなんとかしようと動き始め、そして、世界の現実の姿が次第に浮かび上がってくる。
長編作品の導入として成立しそうな作品である。
ばりばりの新作だから細かなプロットや落ちは書かない。
早川書房が、新ハヤカワ・SF・シリーズとして昔の銀背を復活させた2冊目である。1600円+税「本シリーズの小口の茶色は手塗りです。機械塗りとはひと味違う趣をご堪能ください」とまで書かなければならないところが泣けてくる。日本の海外翻訳SFは死んだのか? 終わったのか? みんな、読もう!
さて、この回から、読んだ後、twitterでつぶやくことにしている。
読後すぐのメモ
「ところで、私は今どこに立っているのだろう。まだ壊れていないのだろうか。ならば、なんとかしよう。もう壊れているのだろうか。ならば、なんとかしよう」
これに対して、まじめな友人がコメントを返してくれた。
「あなたはそこに立っています。大地に根を下ろし、大樹のように」こそばゆいね。
2012.4.8