セミオーシスSEMIOSISスー・バーク2018 傑作です。 それはさておき、「セミオーシス」日本語では「記号現象」「信号過程」などと訳される記号論の専門用語だとか。 記号論といえば、学生の頃ジュリア・クリスティヴァの…
丸目はる
セミオーシスSEMIOSISスー・バーク2018 傑作です。 それはさておき、「セミオーシス」日本語では「記号現象」「信号過程」などと訳される記号論の専門用語だとか。 記号論といえば、学生の頃ジュリア・クリスティヴァの…
スタープレックスSTARPLEX ロバート・J・ソウヤー1996 時は2094年、場所は地球から53000光年離れた異星知性体イブ族の母星からさらに368光年離れた星系で調査作業をしている宇宙船スタープレックス号。1年…
リスナーズ2020 監督 安藤裕章 構成 佐藤大 脚本 じん、佐藤大、宮昌太朗https://listeners.rocks/ 「ロック音楽をテーマ&モチーフにしたボーイミーツガールのロボットアニメ」だ。 すごくおもしろ…
星々からの歌ノーマン・スピンラッド SONGS FROM THE STARS1980 1970年代は、戦争や核、あるいは環境汚染、高度で強大な科学技術産業に対する忌避感と抑圧から解放されたいという思想、運動が盛んであっ…
映画 SF巨大生物の島Mysterious Island 監督 サイ・エンドフィールド1961 長年の課題作だった。1980年代に過去のSF映画作品などを集めたB級特撮映画特集の雑誌か何かで見たのが最初。ジュール・ヴェ…