アリアドニの遁走曲(アリアドニのフーガ) LIGHT RAID コニー・ウィリス&シンシア・フェリス 1989 コニー・ウィリスとの出会いはあまりいいものでなかった。本書である。だから、まだ、「ドゥームズデイ・ブック」…
丸目はる
アリアドニの遁走曲(アリアドニのフーガ) LIGHT RAID コニー・ウィリス&シンシア・フェリス 1989 コニー・ウィリスとの出会いはあまりいいものでなかった。本書である。だから、まだ、「ドゥームズデイ・ブック」…
順列都市 PERMUTATION CITY グレッグ・イーガン 1994 「宇宙消失」「万物理論」とならぶ、量子物理学を背景にした観察者の宇宙論SF。この3冊の中では一番読みやすい。再読だからか? いや、そうではあるまい…
ボシイの時代 THEY’D RATHER BE RIGHT M・クリフトン&F・ライリイ 1957 ヒューゴー賞第二回受賞作品で、発表当時、アメリカSF界では非常に人気が高かった作品である。テレパシー(新人…
宇宙消失 QUARANTINE グレッグ・イーガン 1992 2034年に太陽系外の星空が消え、その存在すら確認できなくなった。人々はパニックを起こし、新たな宗教が起こり、科学者は頭を抱えた。それから33年、人々は夜に…
万物理論 DISTRESS グレッグ・イーガン 1995 上梓されたのは1995年だが、2004年に翻訳されたばかりのぴかぴかの新作を読んだ。グレッグ・イーガンの「万物理論」である。 時は2055年、主人公は番組作成…