星々の海をこえて ACROSS THE SEA OF SUNS グレゴリイ・ベンフォード 1984 機械知性が宇宙を支配しており、有機知性体がほとんどいない、それは、有機生命体が時間・空間に制約を受けるのに対し、機械知…
丸目はる
星々の海をこえて ACROSS THE SEA OF SUNS グレゴリイ・ベンフォード 1984 機械知性が宇宙を支配しており、有機知性体がほとんどいない、それは、有機生命体が時間・空間に制約を受けるのに対し、機械知…
宇宙の一匹狼 ROGUE IN SPACE フレドリック・ブラウン 1957 ブラウンの長編小説「宇宙の一匹狼」である。初読。古本屋さんで500円で買った。定価は200円。1966年初版で、74年に13版を数えている。…
プロバビリティ・サン PROBABILITY SUN ナンシー・クレス 2001 「プロバビリティ・ムーン」に続く、三部作の第二弾である。直接の続編で、前作の謎解きと、新たな展開を迎える。前作「プロバビリティ・ムーン」よ…
プロバビリティ・ムーン PROBABILITY MOON ナンシー・クレス 2000 チャールズ・シェフィールドが晩年をともにしたナンシー・クレスによる長編三部作の第一冊目が本書「プロバビリティ・ムーン」である。「プロ…
73光年の妖怪 THE MIND THING フレドリック・ブラウン 1961 本書「73光年の妖怪」は、1961年に発表され、日本では1963年に井上一夫氏の翻訳によって創元推理文庫SFから出版された。原題と大きくか…