ALL THE MYRIAD WAYS ラリイ・ニーヴン1971 中学生の頃、限られたお小遣いを持って、田舎の本屋に並べられた文庫本の中から値段と内容とを吟味し、悩んで買った1冊。表紙もかっこいいし、「スーパーマンの子…
丸目はる
ALL THE MYRIAD WAYS ラリイ・ニーヴン1971 中学生の頃、限られたお小遣いを持って、田舎の本屋に並べられた文庫本の中から値段と内容とを吟味し、悩んで買った1冊。表紙もかっこいいし、「スーパーマンの子…
中性子星(再読)NEUTRON STARラリイ・ニーヴン1968 「地球からの贈り物」に続き、2004年に読んだノウンスペースシリーズの短編集である。2004年のときの感想はこちら。https://inawara.sak…
A GIFT FROM EARTH ラリイ・ニーヴン1968 2004年に記録がある。再読であるが、20年近く前のことだから忘れている。地球からの贈り物 2004感想 ノウンスペースシリーズの長編である。人類の初期の植…
1952 Invasion U.S.A アルフレッド・E・グリーン監督、製作アメリカン・ピクチャーズ、配給コロンビア・ピクチャーズ。アメリカ公開1952年12月10日、日本での公開は1953年4月23日。 微妙な時期…
帝国という名の記憶A MEMORY CALLED EMPIRE アーカディ・マーティーン2019 遠き未来、辺境の地ルスエル・ステーションは偉大なるテイクスカラアン帝国版図の域外にあり、鉱石採掘惑星のためのコロニー国家…